休職を予防し
働く人を支援する

メンタル不調による休職者を無くす

休職は大きな損失

いま、メンタル不調に伴う休職者が増えています。

私たちを取り巻く社会環境は激変しました。

新しい生活様式を強いられ、将来の不安や人間関係のストレスも倍増し、

企業で働く私たちにも大きな影響を与えています。

私たちは、いつ、だれもが、メンタル不調に陥ってしまうかわかりません。

私たちがメンタル不調を放置したまま仕事を続けると、

生産性が悪化したり、職場環境に悪影響を与えたり、

最悪の場合、休職に至ってしまいます。

大切な従業員が休職してしまう、企業にとってその影響はとても大きく、

金銭的な損失は数百万円になるという試算もあります。

もちろん、当事者にとっても大きな痛手になってしまいます。

経営損失につながる休職者を生み出さないように、

企業にとって従業員のメンタルヘルス対策は重要なリスク管理になります。

こころコンサルは、心理セラピストと連携して、

従業員のメンタル不調を予防するサービスです。

健康経営をサポート

「心の健康づくり計画」をご存知ですか?

厚生労働省では「労働者の心の健康の保持増進のための指針」を定めて、

職場におけるメンタルヘルスケアを推進しており、

労働安全衛生法では、企業に「心の健康づくり計画」の策定を義務付けています。

心と体を健全に保ち、元気で働くために、従業員の健康管理は重要な課題になっています。

「心の健康づくり計画」に取り組むことで、従業員にとって働きやすい環境が生まれ、

業務効率も改善され、企業の生産性も高まり、健康経営につながります。

こころコンサルは、「心の健康づくり計画」の策定をお手伝いすることで、

企業の健康経営をサポートします。

 

サービスの特徴

心理セラピストと連携

メンタルケアの専門家である心理セラピストと連携してサービスを提供します。

heart_love_marriage_romantic_icon

健康経営をサポート

こころコンサルを活用した「心の健康づくり計画」の策定をサポート致します。

秘匿性

提供するサービスは秘匿性を高め、
Webセラピーでは「誰が」受けたかを知ることはできません。

導入が簡単

パソコン・スマホだけで利用できるので導入が簡単です。

こころの仕組みとセルフケアを学ぶ

ご自身で適切にメンタル不調に対処するために必要な学びを提供します。

テレワークうつの対策に

こころコンサルで提供するサービスはテレワークうつの対策に有効です。

期待できる効果

休職・退職の予防、職場復帰の支援

テレワークうつの予防

本来の能力を発揮できる
こころの土台つくり

個人のパフォーマンス力のアップ

自分も相手も尊重する
心地よい人間関係の形成

前向きで明るい職場環境つくり

うつ・バーンアウトなどの
心身の不調の予防や改善

従業員の満足度向上

企業のパフォーマンスアップ

サービスの内容

こころの健康診断

企業で働く皆さまのこころの健康度を調査

こころの講座

「こころの仕組みとセルフケアの方法」について講座を開催

コミュニケーションツール

こころのケアについて企業の自主的な取り組みをサポート

Webセラピー

心理セラピストが個別のこころの問題をサポート

こころセラピー

日々のセルフケアを手軽に

健康経営をサポート

心の健康づくり計画の策定をお手伝い

こころの健康診断

経営者・従業員を対象に、こころの健康診断を提供します。
企業全体の結果やご自身のこころの健康度を見える化することで、メンタル不調の兆候を確認できます。
プライバシーの観点から、企業全体とご自身の診断結果のみ閲覧が可能になります。

こころの講座

心理セラピストがオンラインまたは企業に訪問し、「こころの仕組みとセルフケアの方法」に様々な講座を開催します。
こころの講座では、メンタル不調に陥らない為のノウハウを学ぶことができます。

 

コミュニケーションツール

こころのケアについて、企業内で自主的に取り組むためのコミュニケーションツールを提供します。
「こころの講座」で学んだ内容は実践して初めて効果が現れます。
企業内の皆様に活用いただける掲示板形式のツールとなります。

Webセラピー

場所を選ばずに心理セラピストとオンラインでセラピーを受けることができます。
幅広い知識と経験を積んだ心理セラピストのガイドにより、安心と安全を感じながら悩みの根本にアプローチすることができます。
このWebセラピーはZoomなどの専用アプリを使わず、本サービス独自の機能として提供し、「だれが受けたかがわからない」秘匿された機能となります。

こころセラピー

日々の気になる出来事に対し、システムと対話することで気軽にセルフケアを行うことができます。
こころセラピーを利用した内容はシステムで管理され、ご自身のこころの状態をモニタリングできるので、心身の不調になる前の予防につながります。

健康経営をサポート

厚生労働省で推進する「心の健康づくり計画」の作成をサポートします。
企業の個性に合わせて、こころコンサルを活用した支援を提案します。

心理セラピストの
ご紹介

澤田 准
(さわだ じゅん)

心理カウンセラー、心理セラピスト、心のセルフケア協会代表理事

英国国立エセックス大学卒業

幼少期のトラウマ体験があることから心のことに関心を持ち、自身を変えるきっかけにと様々な学びと経験を経て心理セラピストに。

神経生理学的、心理的、身体的なホーリスティックアプローチで、心身のバランスを取り戻していくプロセスを大切に、生命が回復するセッションを行っている。

徳山 なおこ
(とくやま なおこ)

心理カウンセラー、心理セラピスト、JMET認定EFTトレーナー、心のセルフケア協会理事

法政大学法学部卒業後、外資系生命保険会社に勤務。
様々なストレスから欝状態に陥り、会社を休職。
回復への道を模索する中で様々な学びと経験を深め、心理セラピストとなる。

心理セラピーやエネルギー療法など様々な手法を用いて、自然に、自分への深い理解や優しさが育まれる。こころが楽になって行くセッションを行っている。

松川 千恵
(まつかわ ちえ)

心理カウンセラー、心理セラピスト、JMET認定EFTトレーナー、心のセルフケア協会理事、産業カウンセラー

東洋大学生命科学部卒業後、国内大手製薬会社を経て外資系製薬会社へ。営業職として約10年間勤務。2011年に原因不明の腰痛で動けなくなり休職を余儀なくされる。 
その回復過程で、心と身体の繋がり、内面のケアに惹かれて、身体や心の仕組みへの学びを深め、心理セラピストへ。

高橋 まこ
(たかはし まこ)

心理カウンセラー、心理セラピスト、エネルギーワーカー、 
心のセルフケア協会所属

小、中学校情報教育講師、パソコンインストラクターとして数千人の人々と触れ合う中で、深く心と向き合う道へと導かれ、心理セラピストとなる。
潜在意識を読み解くエネルギーワークを得意とし、深い気づきの中で自分の本質と繋がるセッションを行っている。

企業が健全に活動するために

従業員に対するストレスチェックの実施が広く浸透し、働く皆さんのメンタルヘルスケアの重要性が認知されてきました。

一方で、ストレスチェックに不満を感じている企業も多く存在します。

何故なら、ストレスチェックでメンタル不調を把握しても、どう対処すればよいのか、改善するためにはどうすればよいのか、未然に防ぐにはどうすればよいのか、その方法がわからないままなので、メンタルヘルスの改善につなげる事ができないからです。

企業が健全に活動するためには、経営者・従業員が心身ともに健全でなければなりません。

こころコンサルは、メンタルヘルスを「こころの健康度」と定義し、「こころの仕組みとセルフケア」を理解する講座や、個別の問題に対応するための「Webセラピー」など、こころの健康度を向上させる為の多様なサービスを提供して、企業が健全なパフォーマンスを発揮できる職場環境作りをお手伝い致します。

お客様の声

Very best opinions

"I would also like to say thank you to all your staff. Rife WP Theme has completely fulfill our expectations."
Dana Bailey
Designer
"I don't always clop, but when I do, it's because of Rife. Thank you so much for your help. I use Rife often."
David Larsen
developer
"I would gladly pay over 600 dollars for Rife. Rife was worth a fortune to my company. Rife is the great webtool."
Mary Wells
Journalist